糖尿病は、血糖値が慢性的に高くなる疾患であり、食生活への注意が必要です。
血糖値が平均よりも高めの「糖尿病予備群」に該当する人々にとっても、食事に配慮することが望まれます。血糖値をコントロールするうえで、注意しないといけない「高GI食品」について紹介しています。

白米
GI値が高く、血糖値を急上昇させる可能性があります。
白パン
全粒粉パンに比べて栄養価が低く、GI値が高い。
ジャガイモ
特に調理法によってはGI値が非常に高くなることがあります。
砂糖
精製された砂糖はGI値が非常に高く、血糖値に大きな影響を与えます。
菓子類(ケーキ、クッキーなど)
砂糖と精製された小麦粉を多く含み、GI値が高い。
甘い飲料(ソーダ、フルーツジュースなど)
砂糖が多く含まれており、血糖値を急上昇させます。
アイスクリーム
砂糖と脂肪が多く含まれており、GI値が高い。
精製されたシリアル
朝食用のシリアルの中には砂糖が多く含まれているものがあり、GI値が高い。
餅
日本の伝統的な食品ですが、GI値が高いため注意が必要です。
揚げ物(フライドポテトなど)
ジャガイモを使用した揚げ物はGI値が高く、血糖値に影響を与えます。
コメント